佐藤幸夫講師の講師情報・評価・レビュー|代ゼミ|地歴公民(世界史・日本史・地理・倫理・政治経済)佐藤幸夫の講師情報・評価・レビュー|代ゼミ|地歴公民(世界史・日本史・地理・倫理・政治経済)
実際に講座を受講された受験生から寄せられた代々木ゼミナール(代ゼミ)・地歴公民科(世界史・日本史・地理・倫理・政治経済)の佐藤幸夫講師の講義情報・評価・レビューです。
佐藤幸夫講師への受講生からの評価をミシュランガイド風に★の数で評価し、講座の感想を入力していただきました。★の数が多くなるほど高評価、★5個が最高評価になります。
佐藤幸夫
★★★★★センター世界史を週1回90分の講義で通史をやり切るのはかなり大変だと思いますが、何とか板書できれいにまとめてくださいます。センター直前は先生の書いた板書が本当に役に立ちます。出るところしか書かないので、高得点を狙う場合は別途演習が自分で必要ですが、8割くらいまでなら授業と板書だけでも取り切れると思います。毎週6限の遅い時間の授業ですが、受けていて楽しかったです。(センター世界史)
★★★★★テキスト自体はあまり使わず、図を使ったわかりやすい説明をノートにまとめるというような形式の授業でした。ノートの書き込みだけでも、歴史の流れがおおよそ理解できるようになっています。(世界史)
★★★★暗記作業になりがちな文化史をストーリーとして面白く説明してくださり印象的だった。その反面、雑談も多いため人によっては無駄だと思うことがあるかもしれない。(佐藤幸夫の世界史(文化史))
★★★★★テキストは8割が正誤対策となっており、頻出の問題がまとめられていた。解説時の表や語呂合わせは分かりやすく、印象的だった。この先生は普段は雑談が多いがこの講座では、ほぼ雑談は無かったと記憶している。総復習としてとても役に立った。(佐藤幸夫の世界史(正誤対策&盲点チェック))
★★★★★本当にオススメ。世界史の見方が変わります。(コンプリート世界史 ・戦後史・文化史・正誤問題)
★★★★★佐藤講師独自のパーフェクト板書と講師自身の世界旅行の体験を交えたトークで世界史の流れが理解できました。さらに単元ごとの勉強の方法についても説明してくれ、ややこしいイスラムや東南アジアも出来るようになりました。(コンプリート世界史1・2 )
★★★★★まず佐藤幸夫先生の人間性に惹かれます!!世界史がこんなにも面白いとは思いませんでした。世界史の面白さと幸夫先生の面白さがマッチしていて、サテラインで一人で爆笑してました。しかもセンター世界史は面白いだけでなく、センターに必要なところを確実にピックアップしてくれてるから余計な知識を入れる必要もなく非常に合理的です(佐藤幸夫のセンター世界史B)
★★★★★この講座ではタテから世界史を読むことで世界史の整理ができました。このテキストは付録が素晴らしく、重要人物や地図の整理ができました。(佐藤幸夫の世界史(古代~近現代の地域史) 佐藤幸夫)
★★★★★救世主(メシア)と呼ばれるこの講座は受験生が弱い正誤問題を中心に勉強し、センターレベルの問題ならこれを完璧にすれば8割は目指せます。さらに後ろのページには過去のセンターにでた単元が得点と回数で網羅されており直前に見直したい所が一目瞭然になっています。(佐藤幸夫の世界史(正誤問題))
★★★★★センター・私大の世界史通史に関してはこのノートのオレンジ部分を覚えれば大丈夫です。(詳説世界史講義1・2)
★★★★★テキストにある過去の合格者からの声など、世界史以外のアドバイスを受けれます。世界史では上位校ならではの癖のある問題の対処法など習えました。(早慶上世界史)
★★★★★的中した(冬期直前講習 早慶上智世界史)
★★★雑談が面白い。(コンプリート世界史1)
★★★★★通史で学んできた知識を縦と横につなげることができた(佐藤幸夫の世界史テーマ史)
★★★★★これで完璧。(コンプリート世界史(演習編))
★★★★歴史の流れを地図や人物関係でわかりやすく説明。暗記法などがユニークで面白い。(2009年1学期・コンプリート世界史)
★★★★★話がわかりやすく、面白い(コンプリート世界史1・2)
★★★★★幸夫先生の授業は面白い!そしてわかりやす!(コンプリート世界史)
★★★★★中堅大学の受験世界史はこれだけでほとんど大丈夫だとお 思った。(コンプリート世界史1・2)
★★★★★ノートが非常にわかり易い(コンプリート世界史1・2)
★★★★★世界史の流れを重視するためとてもわかり易いノートをかなり使うコンプリート世界史はテキストが学期に1つしかないが①②に分けて授業を展開する(コンプリート世界史①一学期)
★★★★すべての国の文化史は教えてないが出るところをちゃんと押さえていてよかった。(世界史文化史)
★★★★わかりやすい解説と工夫された板書で世界史の全体像をつかむことができました。(コンプリート世界史)
★★★★大嫌いの社会科目をこの講座のおかげで克服することができました(コンプリート世界史1・2(一学期・二学期))
★★★★★わかりずらいインド史などが簡単にわかりとても良いノートをかなり使う(コンプリート世界史②一学期)
★★★★豊富な写真とストーリーを追って解説していただいたことで丸暗記にならずに文化史を覚えることができました。(佐藤幸夫の世界史文化史)
★★★★地図や人物関係を書くことで、歴史の流れを分かりやすく説明。暗記法などがユニーク。(コンプリート世界史2009年1学期)
★膨大な量があり早慶志望以外は不要だと感じた(佐藤幸夫の世界史文化史夏期講習)
★★★★★基礎的な知識から難関大学などまで通ずる知識を学ぶことができる。一年を通して世界史の流れを確認できる。(コンプリート世界史)
★★★★難しい現代史を噛み砕いて解説していただいたことで苦手な戦後史を克服できました。(佐藤幸夫の世界史戦後史)
★★★★ほぼ毎回地図を書いて授業していたので、非常に歴史の流れが分かりやすかった。(2009年2学期・コンプリート世界史)
★★★★毎時間地図を書いて、複雑な現代史を簡潔にまとめていた。ゴロ合わせは秀逸。(コンプリート世界史2009年2学期)
★★★★細かい知識は多いがとてもわかり易い授業を展開するのでスムーズに定着する。雑談もとても面白いノートをかなり使う(佐藤幸夫の世界史戦後テーマ史夏期講習)
★★★★★1学期の遅れを取り戻せる。世界史初学者または現役生にはとくにおススメできる。(の世界史(古代~近現代の地域史))
★★★★第二次世界大戦の所のわかり易さはすごいが細かい事項が多いノートをかなり使う(佐藤幸夫の世界史①二学期)
★★★★基礎的な戦後史。夏に受講する事をすすめる。これで7割の戦後史はカバーできるように思う。(佐藤幸夫の世界史(戦後テーマ史))
★★★★文化史の総ざらいとして良かった。(佐藤幸夫の世界史(文化史))
★★★★苦手だった世界史を克服させてくれた授業。(世界史)
★★★日中戦争の所がとても良いノートをかなり使う覚えておいてといわれるところが増えたのが難点(コンプリート世界史②二学期)
★★★★★手をまわしづらい文化史がまとめられている。夏にこれを取り、12月までかけて少しづつ覚えていくことがいいと思った。(佐藤幸夫の世界史(文化史))
★★★★出題の流行、頻出問題など参考になった。早慶の学部ごとの難易度表も役立った。(早慶上智世界史)
★★★★まとまっていてとても良い遊牧民族の授業はどの大学でも対応できる素晴らしい授業だと思った ノートをかなり使う(佐藤幸夫の世界史テーマ史)
★★★★★通称メシア。冬期講習で開講されている。センターに特に対策になった。全範囲を網羅できた。(佐藤幸夫の世界史(正誤問題))
★★★★わかりやすい(センター世界史)
★★★★★世界史通史のほぼ全てを網羅できます。これを完璧にすればセンター世界史8割だけでなく、私大でも7割は確実に取れます。(コンプリート世界史1)
★★★★★わかりやすい(佐藤幸夫の世界史 戦後史 )
★★★★勉強だけでなく世間に出てからの世界の見方等を教えてくれました。現代の世界情勢を知ることで幅広い視野を持つことができました(コンプリート世界史 )
★★★★問題としてのレベルはそんなに高くはないが、ある程度の基礎が必要。付録についてはこれ以上ない程のものである(佐藤幸夫の世界史(正誤問題))
★★★★★細かくていい(佐藤幸夫の世界史)
★★★★★板書が中心の授業だった。雑談が意外とためになる。(2014 第2学期 コンプリート世界史 )
★★★★★最後の追い込みの講座。豊富な過去問分析や形式別の問題演習(経済学部対策)、実戦形式の予想問題演習や慶大で頻出の語句のリストなど、慶大を世界史で受けるならばマスト。テキストというよりも先生作成のプリントが神。損はない。(慶大世界史予想問題演習 )
★★★★世界史の大学別講座。上智を第一志望にするのなら有用かもしれないが、早稲田や慶應を併願するならそっちの対策講座を受ける方がコスパが良い。内容に関しては上智大の頻出語句やテーマ、予想問題が豊富にあるので非常にためになる。(上智大世界史問題演習 )
★★★★★センターや私大には欠かせない文化史を丁寧に教えてくれた。有名私立大の過去問も載っており自学自習で使えた。(佐藤幸夫の世界史(文化史)(夏期講習))
★★★★★重要な戦後史を地域別にまとめた。理解しやすい板書だった。(佐藤幸夫の世界史(戦後史)(夏期講習))
★★★★★入試頻出事項を抑えることができた。記述の練習もできて役立った。(慶大世界史予想問題演習)
★★★★★分かりやすい板書と丁寧な解説で、センター世界史がどういうものかを知ることができた。(センター世界史(夏期講習))
★★★★話が面白い。板書は地図風やグラフ風など独特だが、背景がわかると見返したときに楽しい。(センター世界史)
★★★★板書が丁寧でわかりやすく、地図で理解できて覚えやすかった(センター世界史)
代々木ゼミナール(代ゼミ)公式ページへ
代ゼミの地歴公民の講師情報・講義情報へ
運営サイト紹介
参考書や問題集・赤本、予備校テキスト・教材などを全国から送料無料で買取しています。ご不要になられた参考書・テキストのご処分にお役立てください。
予備校テキスト購入
予備校テキストの購入はヤフーオークションで!