連名講師の講師情報・評価・レビュー|東進|数学連名の講師情報・評価・レビュー|東進|数学
実際に講座を受講された受験生から寄せられた東進・数学科の連名講師の講義情報・評価・レビューです。
連名講師への受講生からの評価をミシュランガイド風に★の数で評価し、講座の感想を入力していただきました。★の数が多くなるほど高評価、★10個が最高評価になります。
大吉巧馬・沖田一希
★★★★★★大吉先生の授業が最高でした。沖田先生はリズミカルでわかりやすかったです。(高校対応数学1A)
★★★★★★★★"ノート・プリントを使わなくても授業が受けられるように、テキストができています。学校の授業の内容を予習・復習するのが効率よくでき、早期に大学受験に対応した学習が進められたと思います。(高等学校対応 数学1・A 基礎 )"
大吉巧馬・沖田一希・河合正人・志田晶
★★★★★★★★★★説明が充実しています。(高等学校対応数学3)
★★★★★★★★★★全範囲を学べる(高等学校対応数学3基礎 )
大吉巧馬・沖田一希・志田晶
★★★★★★講座によって講師が違うのが良い。全員わかりやすく丁寧。高1向き。(高等学校対応数学I・A)
大吉巧馬・沖田一希・志田晶・松田聡平
★★★★★★"数学の基本が学習できます。すべての問題は網羅できていないので青チャートの方が役に立ちます。(高等学校対応数学 1A2B )"
★★★★数学2Bの全範囲の基礎を学べる、セットになった講座です。高校の教科書~教科書例題レベルを解説してくれます。数学の勉強の手始めに受けました。かなり基礎的な内容ばかりなので、高校の授業を受けている人には必要ないと思われます。唯一、三角関数は志田先生が担当していたのでわかりやすかったです。(高等学校対応数学2B標準)
★★★★★★★★★★高校数学の基礎を丁寧に解説してくれる(高等学校対応数学 標準(図形と方程式、三角関数、指数・対数関数、微分、積分、数列、ベクトル) )
★★★★★★★★志田先生の三角比の授業が特にわかりやすかった。ただ、先生を固定してほしい。(高等学校対応数学 1A2B)
大吉巧馬・沖田一希・原田知也・松田聡平
★★★★★★★★タイトルでは上級になっているけど、そこまで難しくない。しかし、基礎が抜けていると解答にたどり着かない問題ばっかりだった。(新進高校対応数学1A【上級】)
大吉巧馬・沖田一希・松田聡平
★★★★★★教科書レベルの知識の確認を行えた。(高等学校対応数学1・A(標準) )
★★★★★★★★★★学校で習うレベルの数学である。数学が楽しくなった講義だった。(高等学校対応 数学1 )
大吉巧馬・河合正人
★★★★★★数学3の第一歩。(高等学校対応数学3)
大吉巧馬・河合正人・志田晶
★★★★★★★★★★各分野毎に担当の先生がその人なりにすごくわかりやすく教えてくれたので、導入する際とてもわかりやすかった(高等学校対応 数学3[標準] )
★★★★★★★★★★分かりやすく基礎問題から中級レベルまである(高校対応数学3)
★★★★★★1度間違えて送信してしまいました。(数学3 )
★★★★★★★★★★何も知らない状態から勉強するのにきっかけを作ってくれて、数学Ⅲに対する理解が出来た授業(高等学校対応 数学Ⅲ 【標準】)
★★★★★★★★高校の進度が遅いため先取りのために取りました。各分野が数回ずつの講義ですっきりまとめられていて、基礎を固めるのによかったです。教科書レベルです。全7冊(高等学校対応数学3標準 )
★★★★★★★★分かりやすい。これにつきる。本当に教科書レベル。(高等学校対応数学3標準 )
大吉巧馬・志田晶
★★★★★★★★★★応用問題への対応力、発想力をつけさせてくれた授業。何より解説が素晴らしい。(受験数学Ⅲ(難関、応用)演習、 ⅠAⅡB(難関、応用)演習 )
★★★★★★★★★★授業内容の説明が簡潔で分かりやすく初学者には最高の授業。(高等学校対応数学3)
★★★★★★★★★★高校の教科書レベルの内容です。細かく分類されているので非常に内容が頭に入りやすいです。一つの説明が終わるごとに問題を解く時間が与えられるので、映像の見っぱなしを防げます。ⅢCを学ぶのが初めてでも困難なく学習できます。(新新高等学校対応数学ⅢC2011年度)
大吉巧馬・志田晶・松田聡平
★★★★★★★★志田先生と大吉先生はとても丁寧で理解できる授業であった。松田先生は言い直しが目立って少しわかりづらかった。(新新高等学校対応1A・2B)
★★★★★★★★★★数学のエリートが毎回講師が異なるので楽しい(新新高等学校対応数学2B)
★★★★★★★★★★わかりやすい。特に松田、大吉先生。(新新高等学校対応数学Ⅲ・Cー標準)
★★★★★★★★基礎から分かりやすい。コツも教えてくれる。(高等学校対応数学1Aー標準ー)
★★★★★★★★どの講座の先生も分かりやすく、先取りできて、高校の授業もスムーズにできました。(新新高等学校対応数学1・A「基礎」図形と計量平面図形確率と倫理場合の数方程式と不等式2次関数)
★★★★★★★★★★まだ習っていない人でも基礎から理解を深められる講座(新新高等学校対応数学2・B)
★★★★★★★★基礎からやるので復習になりました。とてもわかりやすい。大吉先生がいい。(新新高等学校対応数3・C標準)
★★★★★★★★3人の先生が担当しているので、様々な問題のとらえ方ができた。(高等学校対応数学3C-標準ー )
★★★★★★★★★★"とても分かりやすいと思います。志田晶先生はとても丁寧だった印象があります。(新新 高等学校対応 数字1A )"
★★★★★★★★★★"面白い授業でした。特にsinとcosを擬人化して教えられたことが印象的でした。きっとsinとcosの公式は一生忘れないと思います。それくらい衝撃的でした。(新新 高等学校対応 数字2B )"
★★★★★★★★★★数学が苦手なひとにはお勧めです。わかりやすく、丁寧な授業で受験数学への架け橋となります。(新新高等学校対応 数学3・C)
大吉巧馬・築舘一英
★★★★★★★★学校の授業の復習に役立った講座でした。基本的な考え方を教えてもらえるので、知識の定着ができます。どの分野から受講するか選べるところも良かったです。(「高等学校対応 数学2 基礎」)
大吉巧馬・松田聡平
★★★★★★★★★★1Aをすばやくそして分かりやすく理解することができました。(新高等学校対応数学1A標準)
★★★★★★★★"上と同じく、ノート・プリントを使わなくても授業が受けられます。(高等学校対応 数学2・B 基礎 )"
河合正人・松田聡平・大吉巧馬・沖田一希・志田昌
★★★★★★高校の授業についていけるレベルの教材、第一歩にはふさわしい。(高等学校対応数学1・A・2・B)
志田晶・大吉巧馬
★★★★★★★★高校の授業に合わせた講座なので、他の講座よりもゆっくりで丁寧でわかりやすい。(高等学校対応数学2)
★★★★★★★★★★基礎から丁寧に説明してくれて、応用にもつながるような授業でした。(新新高等対応数学ⅠAⅡBⅢC)
志田晶・大吉巧馬・河合正人
★★★★★★★★★★基本的な計算問題が多くて基礎がとても身につく。(高等学校対応数学3 )
★★★★★★★★★★微分、積分、複素数平面、極限、曲線などの単元別毎に別の講師がわかりやすく解答解説してくれて理解しやすかった。学校で習う前の予習として役に立ち、学校での授業は復習として活用できた。(高等学校対応数学3【標準】)
志田晶・沖田一希・河合正人・松田聡平
★★★★★★★★★★学校で習うレベルの数学を楽しく学んだ。(高等学校対応数学2[上級] )
志田晶・沖田一希・松田聡平・大吉拓馬
★★★★★★★★★★数学が苦手でも基礎からわかる授業で大変ためになった。(高等学校対応数学2B)
志田晶・松田聡平
★★★★★★★★★★どちらも、これら2冊をやったので、数楽Bが一通り身につきました。(高等学校数学B 上級 ベクトル、数列)
杉山・中川・小笹・後藤
★★★★★★★★★★数学ⅠA・ⅡBの基礎固めがほぼできた学習者が、難しめの入試問題を数多く演習し実践力を養成するのに有効。(数学XB)
松田聡平・沖田一希
★★★★★★★★★★上記と同様です。(高等学校対応数学2 図形と方程式 、三角関数)
東進公式ページへ
東進の数学の講師情報・講義情報へ