青木利夫講師の講師情報・評価・レビュー|駿台|英語青木利夫の講師情報・評価・レビュー|駿台|英語
実際に講座を受講された受験生から寄せられた駿台・英語科の青木利夫講師の講義情報・評価・レビューです。
青木利夫講師への受講生からの評価をミシュランガイド風に★の数で評価し、講座の感想を入力していただきました。★の数が多くなるほど高評価、★5個が最高評価になります。
青木利夫
★★声が大きく理論だった説明で納得できるが字が汚いのでたまに何を書いてるのかわからない時がある(ハイレベル英語研究)
★★★★テキスト以外にも問題を出してくれる。(英語構文S )
★★★★★プリント多めやりこむと◎(英語入試研究NU)
★★★★★受けていてためになる(受験的に)(英語入試研究PH)
★★★★★教え方がとても丁寧でした。(英語入試問題研究H)
★★★★★補足プリントが一番多いよい(英語入試問題研究H )
★★★★★東工大対策としてかなり役に立った。(英語入試問題研究NU)
★★★★大阪市立大学、大阪府立大学になってからその大学に応じた対応策を考えてくれるのでよかった。が、やはり字は汚い。(大市大・大府大英語研究)
★★★★東工大の問題に合うように作成された長文問題の解説です。一文一文構文を解説してくれ、わかりやすかったです。(東工大英語)
★★★★東工大での英語の点数が取れなかったので受けた。英語の勉強の仕方から教えてくれた。授業では一般的な英語の授業と異なり、無駄なことは省き、問題を解く時間を多くくれた。また授業中にはいろいろな質問をして皆にアンケートを取っていくこれによって自分の立ち位置も確認できる。(東工大英語 )
★★★★★東工大専門の先生なのでとてもわかりやすく楽しかった。(東工大英語 冬季 )
★★★★雑談が多かった。最初の頃は面白かったのですが、だんだん入試が近づくにつれてみんなの反応が薄くなっていきました。授業の教材だけでなくプリントを分け、それも解かされました。(英語構文HA)
★★★★ただ英文を読むのではなく、特定の単語を見たときにそれの用法を前もって意識する読み方を教えていただけた(英語入試問題研究H)
★★★★下線部和訳、英訳をするときに受験生が躓くポイントをしっかり解説してくれる(英語入試問題研究)
★★★★東工大の英語に強いプリントも充実(英語入試問題研究h/nu)
★★★★★東工大英語の解く順番などのコツを教えてくださり役に立った。(直前・東工大プレ英語)
★★★★★東工大青本を書いている師であるため、東工大がどう書いて欲しいのかを教えてくれた。夏期冬期どちらもこの師です。(東工大英語)
★★★★微妙な言い回しのちがいまで教えてくれるので減点されづらい解答を作れるようになる(東工大英語)
★★★★面白く飽きない授業。あまり構文的な授業スタイルではなく、長文全体の内容を速読で理解できるようになるための解説が多かった。端的な内容で、重要度によって記号を変えて板書していた。また、授業後半で良問のプリントを演習し、わかるというよりは「できる」ようになることが目的の授業であった。簡単なことは確実に暗記し、着実に力を伸ばしてもらった。(英語入試問題研究H、NU)
★★★★東工大英語の特徴について問題を解きながら詳しく教えて頂いた(英語入試問題研究NU)
★★★★主に和訳英訳の仕方を解説してくれる。「直訳で微調整」が訳の仕方の主流で、訳が綺麗で分かりやすく、かなり為になった。(英語入試研究H)
★★★★東工大の過去問や、似たような理系の文章を扱い、和訳と英訳の解説が主である。その他にも内容一致問題の解き方のコツや、東工大の英語の時間配分など、ポイントを知ることが出来て良かった。(東工大英語)
★★★★構文をとったり、全文和訳したりはせずに、設問の解説のみでとても効率の良い授業だった。(英語入試研究NU)
★★★★★"本当に面白くて大好きな講師でした。授業はもちろん良いのですが、プリントの復習で怖い文構造はなくなります。(英語構文)"
★★★★授業が非常に簡潔であり、文の読み方自体はほとんど身につかないように思われた。しかし、東工大受験者としての英語の解き方や要点を掴んだ和訳の仕方を教えてくれるので実践的な力がついたと思う。(英語入試問題研究H・NU)
駿台公式ページへ
駿台の英語の講師情報・講義情報へ
運営サイト紹介
参考書や問題集・赤本、予備校テキスト・教材などを全国から送料無料で買取しています。ご不要になられた参考書・テキストのご処分にお役立てください。
予備校テキスト購入
予備校テキストの購入はヤフーオークションで!